翻訳と辞書
Words near each other
・ 春佳・彩花のSSちゃんねる
・ 春信
・ 春信風島田
・ 春倉
・ 春先
・ 春光
・ 春光台公園
・ 春光小学校
・ 春光懇話会
・ 春光院
春光院 (島津重豪側室)
・ 春分
・ 春分の日
・ 春分日
・ 春分点
・ 春分点移動
・ 春切
・ 春初めてのカッコウの声を聴いて
・ 春別ダム
・ 春別道路


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

春光院 (島津重豪側室) : ミニ英和和英辞書
春光院 (島津重豪側室)[しゅんこういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
春光 : [しゅんこう]
 【名詞】 1. spring sunlight 2. scenery of spring
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
: [ごう]
 【名詞】 1. fine feathers 2. writing brush 3. a little
: [はた]
 【名詞】 1. (1) near 2. close 3. beside 4. vicinity 5. proximity 6. besides 7. while 8. (2) third person
側室 : [そくしつ]
 (n) noble's concubine
: [しつ, むろ]
 【名詞】1. greenhouse 2. icehouse 3. cellar, cell

春光院 (島津重豪側室) : ウィキペディア日本語版
春光院 (島津重豪側室)[しゅんこういん]
春光院(しゅんこういん、延享4年(1747年)- 文化8年10月14日1811年11月29日))は、薩摩藩第8代藩主・島津重豪側室。子に第9代藩主・島津斉宣。父は京都公家名家堤家当主・堤代長。幼少時の本名は不明、側室にあがって後の雅名はお千万の方(おちまのかた)。
当初は島津継豊後室の浄岸院付の上臈だったといわれている(『島津重豪』ISBN 4642051376)。浄岸院死後、重豪の寵愛を受け、長男・斉宣、三男(名前不詳)、五女・克を生む。安永5年1月22日(1776年3月11日)に薩摩国に下向、寛政元年(1789年)8月に呼称を「お千万様」から「御内証様」に改められる(『島津家列朝制度』巻之二十七-一六七八、一七三二)。文化4年(1807年)8月、重豪の命により江戸に出府。文化8年(1811年)に江戸高輪の薩摩藩邸にて死去。享年65。法号「春光院心月清涼大姉」、墓所は大円寺、後に福昌寺に改葬。
== 関連項目 ==

*近思録崩れ



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「春光院 (島津重豪側室)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.